第1回 巫女一日体験研修会の募集
日頃より、三谷八幡神社への崇敬を賜りまして、誠にありがとうございます。
今回は、来る令和4年8月27日(土)に、当社にて開催予定の「巫女一日体験研修会」について、詳しくご案内申し上げます。
7月10日より応募を開始いたしますので、この記事をご覧いただき、応募の対象者かつ巫女のご奉仕に興味がある方は、ぜひご応募ください。
巫女とは?
神社における「巫女」は、神様や神社のために、さまざまな奉仕(社務や神事の補佐)を行っています。
境内の清掃や、授与所の対応などを通じて参拝者と接する機会が多いため、神社の顔として神様と参拝者を繋ぐ架け橋とも言えます。
多くの参拝者にとって、緋袴をはいた巫女の姿は、より神社を身近に感じる存在でもあるのではないでしょうか。
巫女は神主と違い、専門の「神職資格」がなくても(それぞれの神社が定めた条件を満たせば)なることができます。
しかし、その一挙手一投足が奉仕する神社の印象を決めたり、人々が神様へ寄せる信仰心へと直結することも少なくありません。
神様に対する信心があり、ご参拝の方のために丁寧にご奉仕できる方であれば、未経験であっても大歓迎です。
募集要項
【詳細】
- 日時 令和4年8月27日(土)
午前9時~午後3時 ※昼食支給 - 場所 三谷八幡神社
- 条件 高校生から30歳までの女性
- 人数 最大10名まで(先着順)
- 初穂料 3000円(昼食代・装束クリーニング代)
- 持ち物 白足袋、筆記用具
- 募集期間 定員になり次第、締め切り
※条件を満18歳からとしておりましたが、高校生の方からのお問い合わせや参加希望が数件ございましたため、下限を高校生からと変更させていただきました。
【備考】
- 研修中の巫女装束は貸し出しいたしますが、白足袋のみ、ご自身のサイズのものをご持参ください。
- 巫女は清潔感が大切です。派手なお化粧、アクセサリー、ネイル、明るい髪色は禁止です。
- 換気、消毒、検温などの感染症対策を行ってまいりますので、研修中はマスク着用にご協力ください。
【応募方法】
まずは、お電話(03-3782-2615)にてご連絡をいただいた後、一度当社の社務所に直接お越しいただきます。
申し込み時点では、氏名・年齢・住所・電話番号・メールアドレスといった最低限の必要事項をお聞きします。
※稀に、御祈祷中や参拝者対応で、電話に出られないことがあります。お手数ですが、時間をあけてもう一度お電話ください。
研修の内容
大まかな研修の内容は、下記の通りです。
・改服(巫女装束の着付け)
・正式参拝(神様へ一日巫女体験のご挨拶、兼神事の体験)
・宮司の講話
・巫女としての礼儀作法の実践
・授与品の取り扱い作法の実践
・境内案内、記念撮影
・質疑応答、一日巫女体験感想
詳しいタイムスケジュールは、当日ご案内いたします。
(※途中、昼食を含め休憩あり)
今回の研修会は、女子職員が中心に進めてまいります。
何かご不安なこと、ご質問があれば、随時お気軽にお訊ねください。
お申し込みに際しても、何かございましたらお問い合わせいただければ幸いです。
皆様のご応募を、心よりお待ちしております。
※上記画像のQRコードは、この記事へのリンクとなっております。
三谷八幡神社 社務所
0コメント