春祭のご報告と夏越大祓神事のご案内
※このツツジのハートは、総代さんが境内をお掃除してくださった際に誕生しました!
日頃より、三谷八幡神社への崇敬を賜りまして、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィークも終わり、日常のリズムに少しずつ感覚が戻ってきた頃かと思いますが、皆様はどのようにお過ごしでしたでしょうか?
三谷八幡神社では、5月7日(土)11時より、春祭の神事を斎行いたしました。
このお祭りは、田植えなど農作業の始まりを前に、今年も作物がよく育ち、自然(神様)からの恵みを授かることができますようお祈りする意味がございます。
日本は現在「飽食の時代」とも言われておりますが、世界の状況も含めて未来を考えてゆくと、これは決して「当たり前のこと」ではなく、とても「ありがたいこと」なのだと感じます。
私たちが日々を健やかに生きていくためにも、食べ物を粗末にしない習慣や、手を合わせて「いただきます」や「ごちそうさま」と口にする日常を心掛けていたいものです。
さて。
5月が過ぎますと、早いもので令和4年(2022年)も上半期最後のひと月となります。
今年も6月28日(火)17時から、一年の上半期を締めくくるにあたり、心身の祓い清めとなる「夏越の大祓神事」がございます。
昨年も「茅の輪くぐり」をはじめとする夏越の大祓神事には、大変多くの方にご参列いただき、皆様で清々しく下半期を迎える準備を行うことができました。
皆様そろっての「茅の輪くぐり神事」は、令和4年6月28日(火)の当日に行われますが、茅の輪自体は、6月第4週頃に境内に設置の予定となっております。
(※また詳しい日程が決まりましたら、改めてご案内いたします。)
ご都合のよい時に神社へお越しいただき、上半期の罪穢れの祓い清めを行っていただければ幸いです。
なお、昨年と同様に「形代(かたしろ)」を使った祓い清めも、随時受け付けております。
ご希望の方は、社務所に声をかけていただき、申し込みの封筒をお受けください。(社頭に置いてある場合は、ご自由にお持ち帰りください)
なお、申し込みの手順と記入の見本は、下記の通りになります。
① 封筒の中から、人の形を模した紙「形代(かたしろ)」を取り出し、ひとり一枚ずつお名前と生年月日、年齢を記入する。
② 記入した紙で、ご自身のお身体をまんべんなく撫でていただく。(よくない部分は、特に入念に)
③ その形代に「自らの心身についてしまった悪いものを移す」ことを意識しながら、ゆっくりと息を3回吹きかける。
④ その後、ご家族分をまとめて入っていた袋に入れ、封筒にも必要事項を記入して、初穂料(※お一家族、千円以上からのお志し)とともに社務所にて納める。
⑤ お預かりした形代は、来る6月28日の17時から、当社の境内で行われる「夏越大祓神事」において、神職がお祓いをさせていただきます。
この神事には、特に疫病退散の祈りが込められておりますので、今年も多くの皆様にご参加いただければ幸いです。
昨今は、日々戦争や事故などのニュースが多く、知らず知らずのうちに気持ちが沈んでしまうことも多い世の中ですね。
このように混沌としている時代ほど、一人ひとりの心の在り方が重要になってまいります。
体の健康ももちろん大切ですが、心の健康も意識して、明るい気持ちで日々を生きていけますように、神様に祈り続けたいものです。
私共神社職員も、三谷八幡神社をご参拝くださる皆様の様子やお言葉に、元気をいただくことが多くございます。
皆様のご参拝を、心よりお待ちしております。
三谷八幡神社 社務所
0コメント